スタッフブログ

スタッフブログ

2018年3月

2018.03.28

友の会と会員さんの架け橋…配達協力員さんの集い

綾部健康友の会では、「友の会だより」を地域の会員さんに配って頂いている

「配達協力員のつどい」を毎年1回開催しています。

 

現在99名の方にご協力頂いていますが、今回 集まって下さったのは20名のみなさん。

ささやかですが準備させて頂いた昼食を食べながら、日頃の配達での様子や苦労話しなどを交流し、

「いい運動になっている」

「会員さんとおしゃべりするのが楽しい」などの声が出されました。

 

その後、沖縄の基地問題のビデオを見た後、医師より「眠り」などの健康講座をして頂きました。

 

初めて参加された方もあり、和気あいあいと交流し楽しい時間となりました。

 

 

 

地域の会員さんと友の会の架け橋をしていただいている協力員さん。

いつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

事務局 (T)

 

2018.03.27

糖尿病にも関係あるんです。筋力の低下・・・

3月14日 『サルコペニアって? ~自宅で出来る転倒予防体操~』のテーマで、

糖尿病試食会・講座を開催しました。

 

サルコペニアとは、加齢や疾患(病気)などで筋肉量が減少することで、

握力や下肢筋・体幹筋など「全身の筋力低下が起こること」をいいます。

サルコペニアになると筋肉が少ない状態なので、血糖を利用しにくくなって、

糖尿病になりやすい・悪化しやすいと言われています。

そうです。筋肉量は糖尿病にも関係しているのです。

 

そこで、今回は当院の理学療法士を講師に、室内で出来るレジスタンス運動

(筋肉に不可をかけたトレーニング)を教えていただきました。

 

 

 「どこを伸ばしたらいいの?」

 「結構 きついなー…」

 「私は いつも 足指運動をしているで…」

 

参加者も質問しながら個々に合った方法の指導を受け楽しく体験ができました。

 

お待ちかねの試食タイム。

筋肉をつけるためにはバランス良い食事とたんぱく質が大切!ということで、

今回はたんぱく質を補う方法を紹介させて頂きました。

 


 

献立は…

 蒸し鶏の南蛮漬け(水煮大豆も入れました。すぐに使えるので便利ですね。)

 豆苗と青シソのサラダ(オリーブオイルで和えることで、ビタミンの吸収率もアップ。)

 アサリの豆乳みそ汁(だし汁の代わりに豆乳を使いました。冷めても美味です。)

 


 

 

豆苗は生でも使えて手軽で、価格も安定、栄養価も豊富。

その上、カットした後からもう一度芽がでるので2回も採れてお得感いっぱいです。

アサリのむき身も、冷凍を使えばお手軽ですね。

 

しっかりタンパク質をとってレジスタンス運動も取り入れて、

筋力低下を予防しながら療養生活を送りたいものですね。(*^。^*)

 

 

栄養課

2018.03.14

とろみのムラをなくしたい

先日、ミキサー食のとろみ学習会を開催しました。

当日は、言語聴覚士と栄養課が参加。

 


 

とろみのつけ方はなかなか難しく、とろみのムラをなくすのに一苦労です。

 

そこで「簡易とろみ測定版」を使って、

魚のあんかけ、野菜の煮物、バター炒めなどを測定してみました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも安心、安全な料理を患者様に届けていきたいです。

 

栄養課

2018.03.05

灯りをつけましょ ぼんぼりに・・・「桃の節句」の行事食

2018年3月2日 一日早い「雛祭り」の行事食を召し上がって頂きました。

献立は、ちらし寿司、サンマの塩焼き、みそ汁、ピーチフルーチェです。

 


 

 

お粥の方はちらし粥を準備しました。


 

 

 

以前はなかなか難しかったとろみの調節も

最近では調理師も自信満々に手早く作れるようになりました。

栄養課

 

 

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved

公益社団法人京都保健会 京都協立病院

外来診療体制表はこちら

診療科によって、休診日や診療開始時間・終了時間が異なりますので、来院の際は上記の「外来診療体制表」で確認して頂くか、お電話にてお問い合わせ頂くようにお願い致します。

公益社団法人京都保健会

京都協立病院

〒623-0045
京都府綾部市高津町三反田1番地

0773-42-0440

お問い合わせはこちら

無料送迎バス運行表

ウェブカメラ

小児科 Iチケット

無料低額診療事業

Facebook