スタッフブログ募集一覧
◆七夕の行事食は…
恒例の「散らし寿司と冷やし素麺汁」。
主食がお粥や粥ミキサーの患者様にも、散らしの具材をアレンジして盛りつけました。
「おいしかったで!」「暑い時期はやっぱり素麺やわ!」と患者様。
その一言に元気を頂いています。m(__)m
◆「土用の丑」は、やっぱり「鰻(うなぎ)」!
季節の変わり目にあたる「土用の丑の日」。
疲労回復や食欲増進に効果的なビタミンAやビタミンB群などが
多く含まれる「鰻」を食べるのは、 夏バテ防止にピッタリ。
万葉集にも詠まれている夏の鰻。先人の知恵は理に適っていますね。
酷暑の夏。
患者様にも夏バテ知らずで過ごして頂けるよう願っています。
栄養課
公益社団法人 京都保健会 京都協立病院
〒623-0045 京都府綾部市高津町三反田1番地
TEL 0773-42-0440 FAX 0773-42-9459