スタッフブログ募集一覧
今回の糖尿病教室は… 前川医師のお話です。
テーマは、
「シックデイってなあに?
下痢をしている・風邪をひいたとき そんな時に慌てないために」。
『シックデイ』とは 病気の日・調子の悪い日のことをいいます。
そういう日は、低血糖や高血糖になりやすいのですが、
個人差があるので、正しく判断することがポイントです。
自己管理で不安を感じることがあったら、医療機関に相談することも大切ですね。
もしかして…この似顔絵は、前川先生自身でしょうか?
お楽しみのお食事のテーマは『簡単料理』。
●チーズ焼きライス…ひじき惣菜を混ぜるだけ。上からスライスチーズを載せるだけ。
●モズク汁…お汁にモズクを入れるだけ。
●千切りサラダとカニかまぼこ入りサラダ…千切りはもどすだけ。歯ごたえがいいですね。
●ホイル焼き…魚の切り身やお肉と野菜を一緒に包んで蒸し焼きにするだけ。
お味噌を入れたり、ポン酢をかけるだけで栄養満点です。 (*^。^*)
体調の悪い時には、ご飯作りも億劫ですが、ちょっとした工夫で美味しく頂けます。
一度、チャレンジしてみて下さいね。
もちろん、無理はなさらないように。
栄養課
公益社団法人 京都保健会 京都協立病院
〒623-0045 京都府綾部市高津町三反田1番地
TEL 0773-42-0440 FAX 0773-42-9459