スタッフブログ募集一覧

募集一覧

「お弁当」と「貯金運動」

今回の糖尿病講座は…

 第1部は、行楽シーズンに向けてお弁当に詰めた昼食を準備しました。

豚肉の生姜焼き弁当です。 

生姜焼きの下には、

もやしのカレー炒めや玉ねぎソテーを敷き詰めてボリュームいっぱい! 

 


 

糖尿病講座でのご飯はお茶碗に150gです。

 

お弁当に入れると、なんと、すき間が空いてしまいます。 

市販のお弁当は、たくさんのご飯が入っているのですね。

フライやてんぷら…バランスも考えられると良いですね。

 

お弁当は手間ではありますが、冷蔵庫にあるものをレンジにかけるだけでも

おいしい幕の内が出来上がります。 

桜と行楽弁当で春を満喫しましょう!

 

 

 

第2部は、理学療法士による運動のおはなしです。

テーマは『自宅でできる運動のすすめ』。

運動は体に良いことがいっぱいですが、年齢と共に体力は個人差がでますね。 

そこで、無理のない方法で自宅でも出来る「貯筋運動」の指導を受けました。

 


 

筋肉アップと血糖コントロール 

 「いつやったらいいの?」

 「暑くなってきたわ!」

  楽しく ほっこりした 時間が過ごせました。

 

 

 

次回は6月に開催予定です。まずは参加の一歩をお待ちしています。

 

糖尿病グループ一同


お問い合わせ先

公益社団法人 京都保健会 京都協立病院
〒623-0045 京都府綾部市高津町三反田1番地
TEL 0773-42-0440 FAX 0773-42-9459

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved