スタッフブログ募集一覧
当院で採用している電極を用いて頭皮の上から軽い直流電流を流して脳の部位を刺激するtDCS(transcranial Direct Current Stimulation:経頭蓋直流電気刺激)をご紹介します。
主に脳卒中などで身体が動きにくくなった、話しにくくなった患者様に効果の期待が持てる治療法です。
写真の患者様は今後在宅へ帰るために修得したい動作として、
「雑巾が絞れるようになりたい」
「ご飯を食べるときに茶碗を持って食べたい」
「シャツのボタンをしっかり止められるようになりたい」
との希望があり、ご本人のニーズに作業として焦点を当て、リハビリとして取り組まれました。
現在はリハビリ以外の実際の生活場面でも出来るように努力されています。
以上簡単ではありますがご紹介でした。
リハビリテーション課
公益社団法人 京都保健会 京都協立病院
〒623-0045 京都府綾部市高津町三反田1番地
TEL 0773-42-0440 FAX 0773-42-9459