今回は「初心にかえろう糖尿病 健康食だと知っていましたか」がテーマです。
1部は毎回好評の試食会。
連日の猛暑。熱中症予防に水分補給は大切ですが、
一方で栄養不足だと夏バテのリスクも高くなってしまいます。
この暑さを乗り切る鍵は「低栄養予防」。ということで、今回のメニューは…

●サバの水煮缶のポン酢かけ…缶詰だと火を使わないので調理も簡単です。水煮でも塩分は入っています。
●人参のヨーグルトサラダ…夏野菜と一緒に盛り付ければ、豪華なメインの一品に。
●具だくさんの豆乳みそ汁…いつものお味噌汁に一工夫。目先も変わって食が進みますね。
お腹がいっぱいになったところで、2部は「食事療法」のお話です。

適正なエネルギー量で、バランス良く、規則正しい食生活。
それが体に良いことは、誰もがわかっているのですが…
実際は…
外食も行きたいし、料理は面倒だし、お酒もお菓子もやめられないし…
糖尿病であっても、そうでなくても悩みどころですね。
大切なのは自分にあった目安量です。
それを掴んでいただくコツをお話させて頂きました。

患者様の不安が少しでも和らぐように、
糖尿病とうまく付き合っていただけるように、教室の内容も一工夫。
次回は、9月に開催予定です。
スタッフ一同 ご参加をお待ちしています。
外来 糖尿病チーム