6月21日 お楽しみ日。
今月は行事食がないので お楽しみ日を設けました。
メニューは『握り寿司』!!
朝から 栄養課一同 患者さんを元気付けようと気合を入れて
340個の握りを作りました。
食べられない方は 寿司粥 ・チキンソーセージの胡麻味噌タレかけにしました。
「えっ! 今日はなんの日」「大好物や!」「おかわりないか?」
いつも食欲のない方もパクパクと・・みんなが笑顔になれた昼ごはんでした。
栄養課
スタッフブログ
2017.06.26
笑顔こぼれる「お楽しみ日」 メニューは・・・
2017.06.23
恒例の新歓企画 今年もワイワイ
新年度がスタートして2ヶ月あまり。
世の中は共謀罪が強行採決されるなど、
良いニュースは皆無に等しい今日この頃ですが…。
今年度は協立病院に新入職員を10名迎えることができました!
そこで!少し遅くなりましたが労働組合と青年ジャンボリー合同企画で
新歓企画を行いました!
労働組合や青年ジャンボリーについての学習を深めた後、
交流会を開催。
例年はBBQや居酒屋での開催でしたが、今年は高津コミュニティー
センターをお借りしてお寿司・ピザ・オードブルのビュッフェ形式(
そんな良い物ではなかったかも・・・笑)で行いました。
参加職員は過去最多の30人越え!
青年職員を中心に日頃の仕事での悩みや愚痴を新入職員、先輩職員、
職種の垣根を越えて語り合いました。(もちろんお酒の力も大いに借りました)
豪華賞品のビンゴゲームやドッヂボールなどの企画で年甲斐もなく
大はしゃぎし、みなそれぞれ2次会に消えていったのでした。…笑
企画者の一人として、今回の新歓交流会が日々の仕事が円滑に進み、
一層地域のために貢献できる職員関係の構築の一助になればと思います。
リハビリテーション課 作業療法士
2017.06.16
こんにちは。外来スタッフです。
2017.06.16
ママは真剣。
2017.06.13
休憩時間のお楽しみ
2017.06.12
学んで笑った!北部地域学習会
2017.06.02
旬の素材をいただきます…豆ごはん…
2017.06.01
2ヶ月経ちました・・・リハビリテーション課 新入職員近況・・・
2017.05.29
「無料低額診療事業」ってご存知ですか?
NHKで毎朝8:15~生放送されている「あさイチ」という番組。
なかなか良いですね。
先日は、沖縄の基地問題を取り上げていました。
今回はこれ「無料低額診療事業制度」です。(著作権の関係で短期間掲載)
番組では、静岡県浜松市の浜松佐藤町診療所(民医連加盟の事業所です)が、取り上げられていました。
当院でもこの制度を設けていますので、窓口での支払いが困難な方は、ぜひ一度ご相談下さい。
よりそい支援連携室(ひだまりの柚子の木)
無料低額診療事業とは…
病院や診療所での窓口支払いが経済的な理由で困難な方の支払いを、一部免除・全額免除する制度です。(薬局でのお薬代は除く)
この事業をご利用いただくには、一定の基準が設けられていて、審査等が必要になります。まずは、担当者にご相談下さい。
また、この制度を設けていいない病院や診療所もありますので、ご注意下さい。
2017.05.22
怒りの19宣伝・・・共謀罪 強行採決!!