スタッフブログ

スタッフブログ

2024.03.14

3月15日(金)外科夜診 臨時休診のお知らせ

2024.03.01

3月の診療体制表

2024.02.01

2月の診療体制表

2024.01.22

「急変フィジカル2024学習会」を開催しました

1月16日 「急変フィジカル2024」学習会を開催しました。講師は玉木院長です。

心停止前の8時間以内に呼吸器症状の増悪所見を示している割合は70%!といわれています。

そのため、いかに患者さんの異常症状や徴候の所見を早期に発見し、報告できるかが求められます。

今回学習会では、患者さんのバイタルサインや症状を把握、評価し、医師に伝達できるまでが求められスキルであるという内容でした。

急変対応に不安や自信が無いというスタッフもいるのではないでしょうか?

今回、バイタルサインの考え方やショックの見分け方などのポイントもわかりやすく学ぶことができました。

参加者からは、「医師へ報告の仕方を(SBARからR(A)BSVを意識して)工夫したい」との感想が聞かれ、知ることで、自信にもつながるように感じました。

引き続きチームHACSでは、スタッフの不安を軽減し、自信につなげ、学びが臨床の現場で活かせるような学習会を開催していきたいと思います。

 

 

チームHACS   M.S

2024.01.22

新型コロナウイルス感染症のクラスター収束について

 2024年1月22日

院長 玉木 千里

 

1月9日(火)にお知らせさせていただきました地域包括ケア病棟の新型コロナウイルスクラスターに関しまして、すべての患者様の健康観察が終了しましたことを報告いたします。この収束を受けて、1月22日(月)より通常通りの入院の受入れを再開させていただきます。

なお、面会については、本日1月22日(月)より面会予約を受付け、1月24日(水)より再開させていただきます。面会については、こちらのページをご覧ください。

関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をお掛けすることとなりましたが、引き続き「新型コロナウイルス」の感染防止に取り組み、安心・安全な診療に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

以上

 

 

                                      2024年1月9日

                                     院長 玉木 千里

 

 現在、当院地域包括ケア病棟に入院されている複数の患者様が新型コロナウイルスに感染し、院内クラスターが発生しております。中丹東保健所と連携をとりながら必要な検査・健康観察等の対応をおこなっております。なお、この発生を受けて、当分の間、入院の受入れは制限させていただきます。

 関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をお掛けすることとなりましたが、引き続き「新型コロナウイルス」の感染防止に取り組み、安心・安全な診療に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

以上

2024.01.10

事例報告会

 

12月16日(土)に京都府作業療法士協会主催の「事例報告会」が行われ、当院2年目

OTが事例報告を行いました。

リハ課では2年の新人教育期間を設けており、この報告会はその集大成です。

 

 始めは緊張している様子でしたが、報告では練習通りに行え、質疑応答ではどんな質問に対しても落ち着いて答えることができていました。

  

 

患者様への介入から発表の準備など悩み、考え、行き詰まった時には先輩スタッフからアドバイスをもらいながら一生懸命取り組んだ結果だと思います。

この2年間でOTとして大きく成長できたのではないでしょうか。

 

今年は他の6演題も聴 講でき、充実した時間となりました。

本当にお疲れ様でした。 

 

             

作業療法士 W

2024.01.10

お正月飾り

寒さ厳しい状況が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今年は少人数で鏡餅の正月飾りを作りました。

1つ1つ患者様に製作していただいた毛糸のお餅は、形も大きさもそれぞれ異なっており、患者様の個性が感じられます。

 

 

製作中はお正月にまつわるクイズや、お雑煮に入れるお餅の数で盛り上がっていました。

毛糸でできた鏡餅は年を越しても食べることは出来ませんが、お正月の訪れを感じる素敵な正月飾りになりました。


 

作業療法士K

2024.01.01

1月の診療体制表

2023.12.28

リハビリテーション新人症例発表会

 

 2023年11月に京都民医連リハビリテーション新人症例発表会が開催され、当院から理学療法士1名、作業療法士1名の計2名の新人さんが参加されました。

 

今年は、4年ぶりの現地開催ということもあり、様々な事業所の方と顔を合わせながらの発表となりました。

対面ということもあり、より緊張感走る中、堂々と発表されていました。

 

 

 

参加した新人さんからは、

 

「先輩方のアドバイスや応援のおかげで自信をもって発表できた。」

 

「良くも悪くも練習通りでした。」

 

「次回の発表は成長した姿を見せられるよう精進します。」

 

といった、成功・失敗体験や次回に向けた意気込みを聞くことができました。

今回の発表での経験を、次回発表や日々の業務に活かしつつ、より患者様に寄り添えるスタッフとなることを願います。

 

 

準備に携わったスタッフを含め、本当にお疲れ様でした。

 

 

理学療法士 Y

 

 

 

 

 

 

2023.12.20

年末年始休診のお知らせ

〇年末年始休診のお知らせ

   12月28日(木)診察(通常通り)

   12月29日(金)休診

   12月30日(土)休診

   12月31日(日)休診

   1月1日(月)休診

   1月2日(火)休診

   1月3日(水)休診

   1月4日(木)診察(通常通り)

 ※急患の方はお問い合わせください。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 51

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved

公益社団法人京都保健会 京都協立病院

外来診療体制表はこちら

診療科によって、休診日や診療開始時間・終了時間が異なりますので、来院の際は上記の「外来診療体制表」で確認して頂くか、お電話にてお問い合わせ頂くようにお願い致します。

公益社団法人京都保健会

京都協立病院

〒623-0045
京都府綾部市高津町三反田1番地

0773-42-0440

お問い合わせはこちら

ユビーAI問診

無料送迎バス運行表

ウェブカメラ

無料低額診療事業

Facebook