スタッフブログ

スタッフブログ

2020.07.15

入院患者様の面会について【重要】

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

7/16(木曜日)より入院患者さまへの直接の面会を原則お断りさせていただきます。

※病状変化に伴い病院から面会を依頼する場合があります。

 

入院生活用品の受け渡しの際は病棟看護師詰所までお声掛けください。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

2020.07.15

新型コロナウイルス感染症への対応について【重要】

※以下のいずれかに該当する方は、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。

 *息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

 *重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

  ・高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方

  ・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 *上記以外の方でも、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

  (症状が4日以上続く場合や、強い症状と思う場合はすぐに相談してください)

 

   1 京都府庁内 受付時間:平日・土・日・祝日 24時間

       電話075-414-4726

   2 保健所 受付時間:平日8:30~17:15

     中丹西保健所【福知山市にお住まいの方】 

       電話0773-22-5744

     中丹東保健所【舞鶴市、綾部市にお住まいの方】 

       電話0773-75-0806

 

※熱やせきのある方は、まず受診前に事前にお電話ください。

   京都協立病院 電話 0773-42-0440

 

当院では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、下記の通り対応を行っております。

感染防止のためご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

 

1)発熱外来のご案内

発熱や風邪症状があり、新型コロナウイルス感染症が疑われるが、

帰国者・接触者相談センターから一般の医療機関での受診を指示された患者様は、

看護師が状態をお聞きした上で、通常の診察室とは別の部屋での発熱外来へご案内させていただきます。

発熱外来は平日14:00~16:00となっております。

※患者様の状態に応じ、予約制となっています。必ず事前にお電話でご相談ください。

※お車でお越しの患者様は診察まで車内で待機いただきます(そのまま車へ医師が赴いて診察する場合もあります)。

※順番が来たらお呼びしますので、携帯電話の番号・車種・ナンバーを確認させていただきます。

 

2)皮膚科、外科への受診、健診で当院へ来院される方へのお願い

受診される際に下記の内容について問診を行っております。ご協力をお願いします。

下記に該当する症状や項目がある方は、受診や来院を控えていただきますようお願いします。

(ただし症状が重篤な場合はこの限りではありませんので、事前にお電話でお問合せください)

〇現在ある症状

 発熱、熱感、咳の有無、息苦しさ、下痢、味覚・嗅覚異常、強い倦怠感

〇最近14日以内の行動について

 ・集会や会合など人込みへ出かける機会や会食があったか

 ・人が集まる密閉空間に滞在したことがあるか

 ・国内の流行地へ行った又は戻ってきたか

 ・新型コロナウイルスと診断された方や、疑いのある方との接触があったか

 

3)面会について

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

7/16(木曜日)より入院患者さまへの直接の面会を原則お断りさせていただきます。

※病状変化に伴い病院から面会を依頼する場合があります。

入院生活用品の受け渡しの際は病棟看護師詰所までお声掛けください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

〇簡易外来(薬外来)については、6/1より通常対応に変更しております。

※詳細はこちら

2020.05.08

オンライン面会サービスのご案内

〇テレビ電話形式での面会です

新型コロナウイルス感染防止対策により、京都協立病院では入院患者様の面会を全面禁止にさせていただいております。

そのためご家族のみなさまにはご不便をおかけしております。

少しでもご家族と入院患者さまに面会機会を設けられるよう、オンラインによる面会を実施いたします。

 

方法としては、タブレット端末を活用し、1階受付からオンラインでつないでテレビ電話形式での面会を行います。

 

下記の要件を守っていただき、標記のオンライン面会をご利用いただけます。

(人員面や通信インフラが充分でないことから、十分な対応ができない場合も想定されますので、ご理解をお願いします。)  

 

【開始時期と問い合わせ先】

※オンライン面会の予約受付を5月18日(月曜日)から開始します。

※面会は5月23日から開始とし、当面、土日、祝日に限らせていただきます。

※オンライン面会を希望される方は、平日の8:30~16:30までの時間帯で病院受付に電話でお問い合わせください。

 

【ご注意いただく点】

① オンライン面会は、土日・祝日の 14:00~16:30の間にて、お一人様 5 分程度でお願いします。予約制で対応させていただきます。

② オンライン面会者は、当面はご家族のみを対象とし「3 人程度」とします。

(面会の方はマスクを着用ください。発熱や風邪症状のある方は利用を控えてください。)

③ 許可無く、録音録画、写真撮影などはご遠慮ください。もし何らかの記録が残っていた場合は病院の方で削除させていただきます。

④ 利用につきましては、係りの者の指示に従ってください。

 

 

 

2020.04.24

新型コロナウイルス感染をご心配される定期通院の患者さまへ-簡易外来(お薬外来)のご案内-

2020.03.17

面会制限について【重要】

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、当面の間、入院患者様への面会は原則禁止とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

※特別な事情で面会が必要な場合は、事前にお電話にてご相談ください。

 

1 9 10 11 12 13

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved

公益社団法人京都保健会 京都協立病院

外来診療体制表はこちら

診療科によって、休診日や診療開始時間・終了時間が異なりますので、来院の際は上記の「外来診療体制表」で確認して頂くか、お電話にてお問い合わせ頂くようにお願い致します。

公益社団法人京都保健会

京都協立病院

〒623-0045
京都府綾部市高津町三反田1番地

0773-42-0440

お問い合わせはこちら

ユビーAI問診

無料送迎バス運行表

ウェブカメラ

無料低額診療事業

Facebook