スタッフブログ
2025.08.29
2025年度 夏の看護師就業体験
2025.08.07
2025年 夏の高校生看護体験を開催しました!
2025.08.05
小児科 LINEでの予防接種の相談をはじめました!
お子さまの予防接種やスケジュールのことで気になる事はありませんか?
保護者の皆様よりワクチン接種の疑問やスケジュールなどのお問い合わせのお電話を頂くこともあります。
そこで今回、ご自宅から小児科に問い合わせが出来るよう7月よりLINEによる予防接種の相談窓口を開設いたしました。
いつ頃に予防接種を受けたらいいか、接種間隔、スケジュール等を小児科LINEで確認することができますのでご活用ください(^_^)/
休診日は返答できませんのでお急ぎの方は小児科にご連絡をお願いいたします。
綾部市以外の方でもワクチン接種ができますので是非ご来院ください♪(福知山市、京丹波町にお住まいの方など)
2025.07.29
高校生リハビリ体験
毎日暑い日が続きますね。
リハビリテーション課では夏休み高校生リハビリ体験を行いました。
2日間で8名の学生さんに見学に来てもらいました。
理学療法・作業療法・言語療法の仕事の内容などを説明した後には、実際に患者様とのリハビリ場面を見学してもらいました。
その後は各療法体験も実施して、杖の使い方や、自助具について、とろみ茶のとろみのつけ方など色々な経験をしてもらいました。
今回の体験会が皆さんの進路への助けになれば嬉しいです。
スタッフ一同応援しています。
作業療法士N
2025.07.03
4階レクリエーションの四季
4階病棟ではレクリエーションで季節を感じられる飾り付けや行事を提供しています。
今回は、上半期のご様子を紹介します。
1月は書き初めから新年が始まりました。患者様だけでなくスタッフに協力していただき大盛況でした。
2月は節分で鬼の面を作成。個性豊かな鬼のお面が完成。
3.4月は、桜の木、ひなまつり。壁が桜の花びらで満開に。
5月はこいのぼり。うろこの柄や目の形もそれぞれ個性があり迫力満点の物が完成。
6月は梅雨でカエルやあじさいを作成。あじさいの花びらを折る作業に苦戦されつつも形にすることができました。
壁飾りを通して四季を感じ、面会に来られる家族様からも喜びの声を頂いております。
作業療法士 U
2025.06.25
【採用情報】を更新しました
2025.05.16
2025年度 患者の願いを叶える看護事例検討発表会を開催しました
2025.04.26
お花見
春の陽気の中、患者様とお花見へ行きました。
桜は咲いてきたもののお花見前日までは肌寒い日が続いていたので、当日の天気をとても心配していましたが、
皆の願いが届いたのか花見当日は驚く程の晴天でした。
ぽかぽかとした陽気に包まれて、絶好のお花見日和になりました。
目的地にたどり着くまでの道に咲いている花をスマホでパシャリ。
花の名前を検索し患者様と「そうやった!」と納得したり、初めて聞く 花の名前に「こんな名前やったんや!」と皆で驚いたり、
ちょっとした発見が楽しい時間をさらに彩ってくれました。
目的地についてからも、写真を撮ったり、辺りを散策したりと思い思いの時間をゆっくりと過ごしました。
「綺麗やね」「楽しかった」そんな言葉が飛び交った時間。最高の春のひとときになりました。
作業療法士 W
2025.04.26
高校生リハビリ体験
長かった冬も終わり、だんだん暖かくなってきました。桜がちらほら咲き始めています。
リハビリテーション課では春休み高校生リハビリ体験会を行いました!
リハビリ見学や実際に体験を行ってもらいました。
緊張されている中でも真剣に取り組まれている生徒さんの姿をみて、私たちの疲れも癒され初心の心を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
今回の体験会が皆さんの進路への助けになれば嬉しいです。スタッフ一同応援しています。
理学療法士Y
2025.04.09
2025年度 北部地域新入職員研修を開催しました