今回の医療懇談会のテーマは「食物アレルギーと離乳期の補完食」。
大人10名、子ども8名のみなさんにご参加頂きました。
離乳食と補完食の違いや、
母乳に不足している栄養素・鉄とカルシウムについて
当院の栄養士がお話ししました。
お母さん達からは「なかなか食べてくれない~」「レパートリーがない」と日頃の悩みが…。
でも、栄養士の話しを聞いて、
『離乳食の3A(あわてない、あせらない、あきらめない)』を心がけてみよう!の
気持ちを持っていただけたようで、小児科スタッフ一同 嬉しく感じました。
また、実際に市販のベビーフード食のお出汁と、栄養士 手作りのお出汁の味比べもして頂きました。
どちらかどのお出汁とお知らせせずに試食して頂くと……やっぱり手作りのお出汁はうま味があって美味しい!
手軽なベビーフード食も悪くはないけれど、こんなに味の違いがあることを知って頂く良い機会になりました。
食物アレルギーのお話では、症状や原因などを知って頂くだけでなく、
参加された方の質問からも、いろいろなことを知ることが出来て良かったと感想が出されていました。
美容に効果のあるαリノレン酸が豊富な『えごま』のおはぎは、栄養士さんの手作り。
美味しく頂きながらとても和んだ医療懇談会。
ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。
小児科